作品検索

作品紹介

ヘッドフォン・ララバイ

Headphone Lullaby

1983(昭和58年)/7/16公開 100分 カラー ビスタ 映倫番号:111116 
配給:東映 製作:東映

『ボーイズ&ガールズ』に続く、シブがき隊主演映画第2弾。前作のイメージから一変し、ちょっぴり大人っぽい青春像を演じて、それぞれ成長した姿を見せている。
出演は“シブがき隊”の3人のほか、中野良子、梅宮辰夫、高部知子ら。数々の青春映画の名作を手がけた山根成之が監督を担当し、全編にシブがき隊のフレッシュな歌が流れている。

NO IMAGE

スタッフ

原作:
監督:
音楽:
撮影:
照明:
美術:
録音:
編集:
  • 主題歌:「ヘッドフォン・ララバイ」シブがき隊
  • 挿入歌:「あいつと俺とおまえ」シブがき隊

ストーリー

東京のある高校に安藤という少年が転校してきた。他校の女生徒を妊娠させたとの汚名を着せられていた彼は、早速、陰険な教師からいびりの対象とされるが、そんな教師を殴り倒したのが、レイだった。レイは陸上部所属のスポーツマンだが、この事件で1週間の停学処分を受けてしまう。街に出たレイは、有沙という娘と知り合う。快活でキュートな有沙の魅力は、レイのハートを射抜いた。やがてレイのアパートにはボクトツが転がり込んできた。同居の条件として、1ヵ月後に行われる高校駅伝に一緒に出場することを約束させる。そんな時、安藤が理奈という少女を連れてレイのアパートを訪れた。レイに預かってくれるよう頼みにきたのだ。その理奈がボクトツの恋愛詩集を発見、恋のポストマンを引き受けたレイは、相手が有沙と知って愕然とする。有沙をめぐってレイとボクトツの友情の行方は...。

NO IMAGE
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)